延長保育利用について
短時間保育認定を受けた者の午後4時から午後6時までの利用
※午前7時~8時までの延長保育については、料金をいただきません。
- 月極契約により2時間利用とする場合……月額1,000円
- 月極契約とせずその都度の利用とする場合……利用30分毎に250円
午後6時から午後8時までの利用
- 月極契約により30分単位の利用とする場合……30分利用:2,000円
以後、30分を増すごとに1,000円追加 - 月極契約とせずその都度の利用とする場合……利用30分毎に300円
以上の延長保育を料金表にすると、以下のようになります。
区分 | 契約区分 | 月極契約の場合(月額) | その都度利用の場合 | |
保育認定区分 (基本預かり時間) |
標準保育 (7:00~18:00) |
短時間保育 (8:00~16:00) |
||
延長時間帯 | 16:00を超え18:00まで | ― | 1,000円 | 30分ごと250円 |
18:00を超え18:30まで | 2,000円 | 300円 | ||
18:00を超え19:00まで | 3,000円 | 600円 | ||
18:00を超え19:30まで | 4,000円 | 900円 | ||
18:00を超え20:00まで | 5,000円 | 1,200円 |
- 月極め契約する場合の申し込みは、必ず利用前月の25日までに「れんらくアプリ」で登録してください。月極め登録は前月の25日を過ぎるとシステム上行えません。25日までに月極め登録がない場合は、スポット利用額を適用します。
- 保育料の請求は、れんらくアプリにて行います。保育料・その他の徴収については、毎月28日・翌月8日にゆうちょ口座から引き落としさせていただきます。引き落としに間に合わない時は現金を園に持参していただく方法で集金させていただきます。
- ご家庭で用意・持参いただきたいもの。おむつ・雑巾・手拭きタオル・お昼寝布団・哺乳瓶等