募集要項

募集要項
募集職種 保育士・保育教諭
必要な資格 保育士・幼稚園教諭免許(取得見込可)
雇用形態 正社員、パート、アルバイト
就業先 認定こども園
勤務予定地 みんなの森こども園 大分市大字丹川字長福寺415番地
なかまの森こども園 大分市角子原1丁目9番21号
勤務時間 8時間勤務(シフト制)
※パート/学生アルバイトは応相談
休日 ・変則週休2日制
・リフレッシュ休日2日間
・年間休日数109日(閏年110日)
※特別休暇、有給休暇を除く
初任給

■正社員
大学/214,500円
(基本給172,994円 + 処遇改善Ⅰ手当20,272円 + 固定残業代21,234円)

3年制短大・専門/211,500円
(基本給170,291円 + 処遇改善Ⅰ手当20,272円 + 固定残業代20,937円)

2年制短大・専門/208,500円
(基本給167,588円 + 処遇改善Ⅰ手当20,272円 + 固定残業代20,640円)

※処遇改善Ⅰ手当 / 22,500円(固定残業代2,228円含む)
※固定残業は15時間分含む。 残業抑止のために法人が設定した残業時間月上限にあたる残業代を残業時間の有無にかかわらず、あらかじめ手当として支給するものです。月15時間の残業を求めるものではありません。

【モデル年収(概算)】
大学 1年目289万円 2年目334万円 3年目338万円
3年制 1年目285万円 2年目329万円 3年目334万円
2年制 1年目281万円 2年目318万円 3年目329万円

■パート(資格有)
保育士・幼稚園免許資格者 時給/1,100円
子育て支援員 時給/900円

■学生アルバイト
時給 850円

昇給 年1回 (法人内規程による)
賞与 賞与 年2回
基本給3ヵ月分 ※初年度は1.5ヵ月
各手当 各手当 ・処遇改善Ⅱ手当 / 5,600円~40,000円(勤続年数、勤務状況による。)
・役職手当 / 10,500円~31,000円(主任・副主任・各種リーダー)
・通勤手当 / 実費支給
・こども手当 / 1、2人目は毎月7,500円。3人目以降は毎月15,000円(支給条件あり。)
有給休暇 入社半年後 初年度10日間付与 以後毎年4月に付与。
※採用されて6か月未満職員の傷病休暇5日あり。その他特別休暇もあります。
福利厚生

・借上げ社宅制度
個人負担額は家賃、共益費合わせた額の10%(36,000円を超える場合の差額は自己負担)敷金、礼金、仲介手数料は自己負担。4月の新任職員の場合、3月から物件を借上げることが可能。
その場合、36,000円を超える家賃・共益費は自己負担。借上げ社宅制度を利用する場合、通勤手当は支給されない。

・社会保険・大分県私立学校職員退職金財団
・産前産後休暇・育児休業、子の看護休暇
・介護休業、介護休暇・育児短時間勤務制度 / 小学校卒業まで対象
・入職前健康診断全額法人負担
・乳がん子宮がん検診全額法人負担
・インフルエンザ予防接種全額法人負担(上限金額あり)
・資格取得助成金制度(上限80,000円)
・慶弔金規程あり・確定給付型企業年金制度
・生命保険団体加入 / ソニー生命(全額法人負担)
・特定施設の割引 / ソニー生命リロクラブ

研修制度 入職前研修、新任職員研修、法人内研修、外部講師研修、キャリアアップ研修
研修は勤務時間内。大分県、福岡県、東京での出張研修もあります。
エントリーはこちら
エントリーはこちら